ヒデキマツバラの猫道Blog

愛猫家ミュージシャン、ヒデキマツバラの猫道(キャットウォーク)ブログ

癒し

今春開講🌸癒しのヒーリングレッスン - Journey through Subconscious -

美美の環ホームページに続いて、美美の環LINE公式をリニューアルしました! 美美の環LINEお友だち登録は、コチラをクリック 本日LINE公式から配信した通り、この春、20数年ぶりに美美の環スタジオに新クラスが開講します! その名も「ヒーリングレッスン」 …

涙がクリエイティブパワーに変わる時 〜松原リディア美江メモリアル〜 - Memorial Day -

年齢を重ねても、若く見える人がいます。 年齢の割に、老けて見える人がいます。 どうしてこんな違いが出てしまうのでしょう? 答えは、本記事の最後で^^ 怒りよりも強い感情とは 負の感情こそ原動力になる 涙をイベント化しよう 涙を動画化しよう 霜月メモ…

供養することの自浄作用 〜祈ることは許すこと〜 - Twenty-Second January -

お供えの数々どうもありがとうございました。母のイメージカラーでレッスン室が春色です 1月22日 供養することの自浄作用 祈りと許し 1月22日 今日は、母の命日でした。 目覚めてまず、お灯明をあげました。 例年この日は、なぜか自然と目が覚めます。 母…

不安を克服するシンプルな秘訣 - Make The Impossible Possible -

やってみたいのにやらない言い訳 不安を植えつけるものの正体 思い込みから解放される秘訣 可能性の連鎖反応 やってみたいのにやらない言い訳 いつかやってみたいこと、ありますか? 時間が作れたら、お金が貯まったら、スキルを身につけたら、環境が整った…

旅立つように今日を生きよう - Blue Planet Needs You to Discover - 〜旅人は音楽家であり、音楽家は旅人である(Part4)〜

物事のとらえ方を少し変えたら、ありふれた日常も特別な旅に! 旅立つように、今日という日を生きよう。 もう昨日をなぞるのはやめにして。 僕らがこの青い惑星に存在している理由。 安定した生活と、老後の保障を得るため? 物事が思い通りになるほど快感な…

地図のない旅 - Destination Unknown - 〜旅人は音楽家であり、音楽家は旅人である(Part3)〜

地図が出来上がるのは、キミが足跡を残した後のこと。 この世で、いちばん大きな旅がある。 僕らは、それを「人生」って呼んでる。 人生の地図に、正規ルートなんてない。 時に迷い、しくじり、不協和音が轟(とどろ)く。 でも、大丈夫。 目的地へ到達するの…

旅人の血筋 - Arrival & Departure - 〜旅人は音楽家であり、音楽家は旅人である(Part2)〜 

LAX(ロサンゼルス国際空港)から50秒間隔で離着陸する同時間帯の航空機の合成画像 旅人にタンバリンを持たせてごらん。 軽快なリズムを刻み始めるから。 旅人にペンをもたせてごらん。 風変わりな詞を書き始めるから。 旅人とは「今」だけを生きている人種…

人生を癒しへ導く 〜無視された感情からの警告を読み解こう〜 - Heal Your Emotions -

羊雲の空はすっかり秋色。 明日から例年のごとく、秋雨前線がしばらく停滞するようです。 これから暑さが和らいでいくと、夏の疲れが出やすい時期。 メンタルにも秋風が吹き始める頃です。 今日は予定を変更しまして、ヒーリングセラピストとしてLINE公式に…

ピアノレッスン後にティータイムはいかがでしょう? 〜おいしい紅茶をいれる本当の秘訣〜 - Tea For Two -

ヒデくん特製の紅茶でおもてなし LINE公式で事前告知した通り、2月からオプショナルで新たなサービスの提供を開始しました。 何かと申しますと、ティータイム付きのサロンレッスンです! 美美の環スタジオに通って来られる個人レッスン生が対象となります。…

救いの手がもたらされる法則 〜クリスマスLIVE『ホームカミング』を終えて〜 - Because You Deserve It -

赤ワインベースの創作カクテル ベリー・ベリー・キティー 粉雪の朝 最短距離 ブロガー冥利 エピソード① ユーモア エピソード② 感受性 エピソード③ 自発性 エピソード④ 懐の深さ 幸せへの道しるべ 粉雪の朝 イベント前夜、イブの夜だということも忘れ、パーテ…

愛しいペットを亡くされた方に捧げるバラード 〜オリジナルソング『Alone Again』〜 - Song For The Lonely -

我が家の陽だまり 嘆きは癒しの第一歩目 ALONE AGAIN そよ風と空耳 星のように 花のように 嘆きは癒しの第一歩目 愛猫マックの死から1週間、そして愛猫チロの死から2週間たちました。 「かける言葉が見つかりません」 ブログを読んで心配された読者の方々…

ひとり残された時に初めて気づく本物の幸せ 〜もう会えない家族〜 - Family Affair -

全国的に雨・雨・雨続きですね☔️ ここ広島市街地も、連日よく降ってます。 大雨特別警報も発令され、山際や低地に住む方々は避難されてる模様。 くれぐれもお気をつけくださいね。 今年のお盆参り 当たり前だった幸福 「ただいま」と帰って行ける場所 今年の…

自分自身を信じる勇気をくれたマドンナの名言 - Live To Tell The Secret I Have Learned -

大学で講義した時期のマドンナ 本記事のサブタイトルは、マドンナの名バラード『Live To Tell』からの一節です。 Live to tell the secret I have learned(これまで学んできた秘密を打ち明けるために生きてゆく) カリスマの原点 儒教思想の落とし穴 暗黒時…

大寒の虹 - At The Coldest Night -

母が亡くなって1年経ちました。 奇しくも1年前と同じく、命日から3日間に渡って雨が降り続きました。 母の不在を惜しむかのように、 ホームメイドの聖域 - Homemade Sanctuary - 大寒の夜 - The Coldest Night - ラストステージ - The Last Show - 雨上が…

新型コロナよ、ありがとう 〜真の教師からの学び〜 - Be A Student, Not A Victim -

昇りかけた大きな大きな満月が、雪雲から現れては、再び身を隠しています。 まるで動く油絵のように見事な光景! ずっとこのまま見つめ続けていたいな。 さて、今日で2020年最後のブログ更新になりました。 1年間のご愛読に感謝して、読み応えある長編エッ…

安らぎを取り戻すためのヒント 〜ヒーリングセッション(最終夜)〜 - Unexpected Peace of Mind -

ヒーリングセラピスト・ヒデくんが四夜にわたってお届けしてきた連載シリーズ。 今夜は最終回です。 ●第三夜 ●第二夜 ●第一夜 思いがけない安らぎ - Unexpected Peace of Mind - 寛容の精神 - Generosity in Overlooking - 宅配業者の態度が不愉快な場合 - F…

人に期待すること=自分を苦しめること 〜ヒーリングセッション(第三夜)〜 - Looking For Perfection -

相手に期待するたび、裏切られますか? 相手への好意や善意が、仇となって返ってきますか? 胸の中のモヤモヤが、どんどん膨らんでますか? 本日もヒーリングセラピスト・ヒデくんが、興味深い気づきを提供してまいります。 前回記事からの続きです。 不平不…

自由を手に入れるプロセス 〜ヒーリングセッション(第二夜)〜 - The Process of Freedom -

今日は、ヒーリングセラピストの視点で書いていきます。 おさわがせしました - Causing A Commotion - ストレスフルな現実を打破するヒント - Mindfulness - 自由を手に入れるプロセス - The Process of Freedom - 期待は思い込みへ擦り変わる - Under The W…

つまはじき者を救え! 〜ヒーリングセッション〜 - Save The Outcast -

1週間前、近くの小学校でコロナ感染者が出ました。 が、報道では学校名が伏せられてますから、近隣住民はほとんど知りません(!) 僕が知ったのは、別の小学校に通うおしゃべりなレッスン生が教えてくれたおかげ。 以後、美美の環スタジオでのレッスンは中止…

12月のアサガオ(後編) 〜ただそこにいてくれるだけで幸せだった〜 - Morning Glory in December (Part2) -

ミュージカル『Letters From Santa/サンタからの手紙』(2012年公演) で妖精役を演じた母 前回記事からの続きです。 役立たず - Good For Nothing - 癒しと罰則 - Healing & Punishment - 大きすぎる一歩 - Giant Steps - 季節外れのアサガオ - Morning Glor…

命を刈り取る者 種を蒔く者 〜ミュージカルテーマ曲「バラの谷エンナ」制作秘話(最終回)〜 - When A Flower Has Gone -

美美の環ミュージカル「ギリシア神話 〜デメテルとペルセポネ〜」公演より 4回に渡って連載してきたミュージカル「ギリシア神話」テーマ曲制作秘話。 今日は最終回です。 ◾️制作秘話Part1◾️ ◾️制作秘話Part2◾️ ◾️制作秘話Part3◾️ ガイアの天使 魂のスケッチ…

ダニー・ミノーグの色気に潜むインテリジェンス 〜自己嫌悪から抜け出せないあなたへの伝言〜 - HI-IQ of Dannii Minogue -

大スキャンダルの渦中にいたダニー・ミノーグ。 世間から猛バッシングの末、音楽シーンへの復帰が絶望視される中で産み落とされたのが「All I Wanna Do」 この楽曲によって、ダニーに吹き付けていた嵐のような向かい風が、一気に追い風へと転じました。 彼女…

灼熱の極寒地獄から抜け出せ! - Freezing Inferno -

炎天下38℃ 冷凍スーパー ブラックアウト ポジティブ入道雲 ストレスがなくなるコツ 炎天下38℃ 午後の昼下がり。 一番暑い時間帯でした。 お盆休暇の初日は、父のお墓参りへ行こう。 そう決めていました。 いつもは出発前に準備しておく供花。 でも、できるだ…

ピアノで奏でる神の声 〜タイスの瞑想曲(Part2)〜 - Divine Inspirations -

緊急事態宣言が解除され、街は少しずつ自粛緩和していってますね。 美美の環スタジオでは今月末まで自粛期間を設けた上で、6月1日よりスタジオ内でのレッスン及びヒーリングセラピーを再開することに致しました。 カクテルパーティーにつきましては、継続…

母が愛した平和大通り - The Road Toward Peace -

平和大通り。 平和公園を中心点に、広島市街を一直線に横断する、全長4キロ、幅100メートルの大通りだ。 車道と並行して、両側には並木道の遊歩道が続く。 母が愛した、光と緑の道である。 破壊と復興 追憶と未来の狭間 平和大通り讃歌 涙から生まれた四季 …

罪と罰の先にあった杖 - A Golden Cane Beyond Crime and Punishment -

母の死以後、クリスチャンでもない仏教徒の僕が、毎週欠かさず教会通いを始めた。 クリスチャンである母の愛用していた聖書と賛美歌集を携えて。 もし母が生きて元気でいたら、必ず教会に通っていたはずだから。 今日は、葛藤の1月から天啓の2月へ至るまで…

立春の朝の出来事 - Morning At The Beginning of Spring -

オリジナルミュージカル「サンタからの手紙」でピアノを奏でる母、松原リディア美江 今日は前回記事からの続きです。 hidekimatsubara.hatenablog.com 母との合作 夢の音楽会 この世で一番美しい夢 夢のフィナーレ 立春の光 母との合作 2月3日、節分の夜。…

寒がりやのパコ 〜パコタイムのお時間です〜 - Time for Paco -

パコは寒がりや。 7月になっても電気ストーブつけて!とおねだりしてくるほど。 そんなパコにとってのパラダイスは、暖かいケーブルテレビ本体の上^^ hidekimatsubara.hatenablog.com 上記記事でご紹介した通り、パコは我がニャンコ達の面倒見の良いお姉ち…

ファンタジーの魔法を信じてごらん - Countdown to Kiss A Brand New Year - 〜オリジナルソング「SPARKLE」に寄せて〜

ヒデキマツバラ Christmas Live 2016より 前回記事を読んだサンタクララさんから大喜びのメールをいただきました! ご親切にありがとうございます! クララさんからの贈り物には、味わうだけじゃなく愛でる喜びがあるんですよね^^ 大事に大事に頂いていきま…

人の心に捧げる鈴の音 〜オリジナル曲「Ring The Bell」に寄せて (Part2) 〜 - The Success in Your Life -

ヒデキマツバラLIVE「FALL IN LOVE - Part1 Lost Love」より 前回記事でオリジナル曲「Ring The Bell」をご紹介しました。 hidekimatsubara.hatenablog.com 今日はこの歌を作った経緯から書いていきましょう。 ヒーローたち 鈴を鳴らすことの意味 彼らに鈴の…