ヒデキマツバラの猫道Blog

音楽、マインドフルネス、それにユーモアを愛するネコ目線のキャットウォークブログ

ジョセフィン・ウォールに魅せられて 〜ミュージカルテーマ曲「バラの谷エンナ」制作秘話(Part3)〜 - Surreal Beauty -

f:id:hidekimatsubara:20201031124840j:plain

ジョセフィン・ウォール「Earth Angel」

大好きな絵画です。

幻想的で耽美。

創作意欲を掻き立てられます。

ミュージカルテーマ曲「バラの谷エンナ」の作詞には、この絵画との出会いが不可欠でした。


ミュージカル「ギリシア神話」テーマ曲制作秘話Part3です。

ハロウィン・ナイトにふさわしいエピソードも^^

 

◾️制作秘話Part1◾️

 ◾️制作秘話Part2◾️

 

 

スピリチュアルショップ

海外に出るたび、楽しみにしていることがあります。

それは、現地のスピリチュアルショップを覗くこと。

 

特にアメリカのショップは規模が桁違い、アトラクションのようです。

何しろ、アメリカでスピリチュアルは一つの産業として成立し得るほどのビッグビジネス。

 

その火付け役になったのは、意外にも現アメリカ大統領のトランプさん。

1980年代、ニューヨークに建設したトランプタワーに風水を取り入れたことがきっかけでした。

 

こうして日本に先んずること20年、アメリカ人のライフスタイルにスピリチュアルが根付きました。

どのショッピングモールにも、魔法の王国のごとき店舗が存在しています。

 

これがもう徹底していて、そのエリアだけが異空間!

魔界からの誘(いざな)いに心踊らされ、ウキウキとショップに踏み込みます。

 

そこでは必ず期待を裏切らない出会いが待ってます。

前回述べたアメリカ旅行で僕が出会ったものこそ、ジョセフィン・ウォールのポストカードでした。

 

ジョセフィン・ウォールの絵画

平日の昼間だけあって、広い店内に客は僕一人だけ。

奥のレジには、魔法使いのようなおじさんが無愛想にデンと腰を下ろしてます。

 

店内を巡るうち、絶世の美女だった頃のメドゥーサに魅せられたように、僕の足は固まりました。

そこにあったのは、この世のものとは思われないような色彩美の洪水。

 

f:id:hidekimatsubara:20201031121449j:plain

f:id:hidekimatsubara:20201031121515j:plain


ポストカードコーナーに並ぶ、奇跡のような絵の数々。

神話と、ファンタジーと、豊かな独創性。

魂が求めてやまない何かがありました。

 

魔法使いとの対峙

うっとり見入っている僕。

レジの魔法使いが、訝(いぶか)しげにこちらを伺ってます。

 

この東洋人め、いつまでポストカードコーナーに陣取ってるんだ?

一瞥(いちべつ)されるだけで、トカゲにでも変えられそうです。

 

僕はジョセフィン・ウォールの妖精たちをありったけ束ねると、魔法使いの前に差し出しました。

魔法使いは無言のまま受け取ると、1枚1枚根気よく計算していきます。

 

会計が済み、ショップバッグに入った商品を手渡すと、魔法使いは無愛想なまま一言だけ口をききました。

「Enjoy!」

 

 


バラの谷エンナ(ミュージカル「ギリシア神話 〜デメテルとペルセポネ〜」より)ミュージックハウス美美の環/松原リディア美江/ヒデキマツバラ

 

バラの谷エンナ

バラの谷 エンナ 美しいエンナ

小鳥のさえずり 森を包み

甘い花の 香り放ち 妖精を誘う

 

陽だまりの羊は 夢うつつまどろむ

喜びと祈りを胸に

 

西風のメロディ 木洩れ陽のレース

泉のつぶやき 遠く近くこだまして

優しく地球(ほし)に語りかけている

 

誰も皆 心に楽園が広がる

そう 愛という名の恵み

 

花は枯れてゆき 土に還るけど

(その種は 息づいて)

巡りくる季節 告げる光

(やがて)

雪溶けの予感に

明日の蕾が膨らむ

 

時は地球(ほし)の想い 刻みながら

永遠に神話 紡いでゆく

バラの谷 エンナ 美しいエンナ

 

作詞/松原リディア美江、ヒデキマツバラ

作曲・編曲/ヒデキマツバラ

 

 

◾️今月のライブ動画◾️

フェリー・コーステンの歴史的名盤をリミックスしたライブ動画です✨


Ferry Corsten - Ligaya (Hideki Matsubara Remix) Gouryella ヒデキマツバラ

 

◾️ヒデキマツバラ音源作品◾️

変拍子で奏でる 航空機シリーズ第3弾オリジナル曲「テイクオフ」✈️✈️✈️


TAKE OFF ヒデキマツバラ by Hideki Matsubara