糧になる言葉
おかげさまで、2022年もヒデキマツバラYouTubeチャンネルが盛況でした! 人気の高かった動画とともに、1年を振り返ってみましょう^^ ●2021年の年間データはこちら 躍進の2022年 年間視聴数 総再生時間 フォロワー数 国別アクセス 年間トップ20 年間トップ10…
年齢を重ねても、若く見える人がいます。 年齢の割に、老けて見える人がいます。 どうしてこんな違いが出てしまうのでしょう? 答えは、本記事の最後で^^ 怒りよりも強い感情とは 負の感情こそ原動力になる 涙をイベント化しよう 涙を動画化しよう 霜月メモ…
お供えの数々どうもありがとうございました。母のイメージカラーでレッスン室が春色です 1月22日 供養することの自浄作用 祈りと許し 1月22日 今日は、母の命日でした。 目覚めてまず、お灯明をあげました。 例年この日は、なぜか自然と目が覚めます。 母…
やってみたいのにやらない言い訳 不安を植えつけるものの正体 思い込みから解放される秘訣 可能性の連鎖反応 やってみたいのにやらない言い訳 いつかやってみたいこと、ありますか? 時間が作れたら、お金が貯まったら、スキルを身につけたら、環境が整った…
物事のとらえ方を少し変えたら、ありふれた日常も特別な旅に! 旅立つように、今日という日を生きよう。 もう昨日をなぞるのはやめにして。 僕らがこの青い惑星に存在している理由。 安定した生活と、老後の保障を得るため? 物事が思い通りになるほど快感な…
地図が出来上がるのは、キミが足跡を残した後のこと。 この世で、いちばん大きな旅がある。 僕らは、それを「人生」って呼んでる。 人生の地図に、正規ルートなんてない。 時に迷い、しくじり、不協和音が轟(とどろ)く。 でも、大丈夫。 目的地へ到達するの…
LAX(ロサンゼルス国際空港)から50秒間隔で離着陸する同時間帯の航空機の合成画像 旅人にタンバリンを持たせてごらん。 軽快なリズムを刻み始めるから。 旅人にペンをもたせてごらん。 風変わりな詞を書き始めるから。 旅人とは「今」だけを生きている人種…
今週早々ヘアサロンに行き、ずっと長いこと金髪だった頭を黒髪に戻しました。 日本国民のひとりとして、弔意を表すために。 あれから早1週間たちますね。 失敗から返り咲いた男、安倍晋三元首相。 そんな安倍さんから学んだ勇気について、書いていこうと思…
t Mountain YouTubeデビューしたラベニアくん 音楽未経験者が有利な点 偉大な生徒は、偉大な教師を育てる ゲージュツ家のこだわり それでもまだ終わらない YouTubeデビューしたラベニアくん 近年、レッスンのお問い合わせ傾向として、作曲コンテスト出場を目…
僕のデスクチェアでスヤスヤ眠る、在りし日の黒猫マック もしも、別れを糧にできるとしたら、自分には何ができるだろう? 最愛の母を亡くした時も、そんな風に考えていました。 涙にかき暮れ、悲しみに溺れる時間は必要です。 でも大事なものたちとの別れを…
美美の環スタジオのLINE公式をスタートして丸1年。 1329人もの方々が登録してくださいました! どうもありがとうございます! こんなに興味を持っていただいて、励みになります。 ↓ ご登録はこちらからどうぞ ↓ 3月の不在 その人物、ご多忙につき 与えるも…
サポーターたちの声 音楽を選んだ理由 弱者のための音楽 ひらめきを求める時代の音楽 魔法は現実世界にある サポーターたちの声 「I love your channel and your inspiring videos!」(from Messiah) (あなたのチャンネルが大好き。ひらめきをもたらす動画ば…
新年明けて、3週間ぶりにレッスン生たちと顔を合わせました。 みんな元気な顔で、冬休み中の成果を披露してくれています。 鬼のピアノ講師たち ピアノ嫌いの理由 くたばれ!エセ講師 未熟こそ最強 鬼のピアノ講師たち 「ヒデキ先生みたいな先生に出会ってい…
赤ワインベースの創作カクテル ベリー・ベリー・キティー 粉雪の朝 最短距離 ブロガー冥利 エピソード① ユーモア エピソード② 感受性 エピソード③ 自発性 エピソード④ 懐の深さ 幸せへの道しるべ 粉雪の朝 イベント前夜、イブの夜だということも忘れ、パーテ…
ひろしまメモリアルコンサート(2005年)エソール広島公演にて 今日、トップニュースで報じられた坪井直(96)さんの死去。 被団協(日本原水爆被害者団体協議会)代表として、核兵器廃絶や被爆者援護に尽くされ、世界平和に貢献してこられた坪井さん。 謹んで…
全国的に雨・雨・雨続きですね☔️ ここ広島市街地も、連日よく降ってます。 大雨特別警報も発令され、山際や低地に住む方々は避難されてる模様。 くれぐれもお気をつけくださいね。 今年のお盆参り 当たり前だった幸福 「ただいま」と帰って行ける場所 今年の…
新しい出会い、新しい土地、新しい経験。 下ろしたての服を着るように、心浮き立つ出来事が続いた7月。 昨日も思いがけない1日でした。 LINE公式アカウントから配信している記事内でも触れた通り。 九州在住のオンラインレッスン生が、1日8時間も僕のレ…
こちらが微笑むと、相手も鏡のように微笑んでくれる。 この惑星は、笑顔で回っているから。 前編からの続きです。 ポーカー女史が笑った! - Behind Her Pokerface - ポーカー女史の告白 - Her Favorite Thing - 真実の目 - Innocent Eyes - 夢見るポーカー…
大学で講義した時期のマドンナ 本記事のサブタイトルは、マドンナの名バラード『Live To Tell』からの一節です。 Live to tell the secret I have learned(これまで学んできた秘密を打ち明けるために生きてゆく) カリスマの原点 儒教思想の落とし穴 暗黒時…
母が亡くなって1年経ちました。 奇しくも1年前と同じく、命日から3日間に渡って雨が降り続きました。 母の不在を惜しむかのように、 ホームメイドの聖域 - Homemade Sanctuary - 大寒の夜 - The Coldest Night - ラストステージ - The Last Show - 雨上が…
昇りかけた大きな大きな満月が、雪雲から現れては、再び身を隠しています。 まるで動く油絵のように見事な光景! ずっとこのまま見つめ続けていたいな。 さて、今日で2020年最後のブログ更新になりました。 1年間のご愛読に感謝して、読み応えある長編エッ…
ミュージカル『Letters From Santa/サンタからの手紙』(2012年公演) で妖精役を演じた母 前回記事からの続きです。 役立たず - Good For Nothing - 癒しと罰則 - Healing & Punishment - 大きすぎる一歩 - Giant Steps - 季節外れのアサガオ - Morning Glor…
またもや、青天の霹靂! この秋、結成されたばかりの新バンドに加入することになりました! もう嬉しくて仕方ない(^ω^) ピアノ演奏にしても、ダンスミュージック制作にしても、全て自己完結でソロ活動してきた僕が、生まれて初めてのバンド活動に燃えてます…
大スキャンダルの渦中にいたダニー・ミノーグ。 世間から猛バッシングの末、音楽シーンへの復帰が絶望視される中で産み落とされたのが「All I Wanna Do」 この楽曲によって、ダニーに吹き付けていた嵐のような向かい風が、一気に追い風へと転じました。 彼女…
炎天下38℃ 冷凍スーパー ブラックアウト ポジティブ入道雲 ストレスがなくなるコツ 炎天下38℃ 午後の昼下がり。 一番暑い時間帯でした。 お盆休暇の初日は、父のお墓参りへ行こう。 そう決めていました。 いつもは出発前に準備しておく供花。 でも、できるだ…
生まれた時から緑色が大好きな僕です^^ 人生、何が起きるかわからないもの。 こんなすごい話が降ってわいてくるなんて、誰が想像できただろう。 前回からの続きです。 hidekimatsubara.hatenablog.com オファー - OFFER - アグリー - AGREE - プラン - PLAN …
各地で大雨が猛威を振るってますね。 ここ広島市内でもよく降ったこと。 沿岸部や山沿いで浸水や土砂災害の避難指示が出された週明けは、レッスン中ひっきりなしにスマホの緊急アラートが鳴りまくりでした。 でも降り止まない雨はない! 久しぶりに太陽が顔…
ヒデキマツバラLIVE「Made in Sanctuary」より イエローキャブ、摩天楼、JFK ━━世界の中心地ニューヨークの象徴 僕の人生で第二の故郷とも言える街、ニューヨーク。 そこを舞台にして、映画の一幕のようにドラマティックな歌を作ろう。 そうして誕生したのが…
梅雨空の合間にのぞいた爽やかな青空。 すっきりヘアカットしてきました。 数千枚のCDコレクションをバックに このCDコレクションのうち、ボーカル作品の99.9%を占めているのが女性ボーカル。 はい、女性の歌声が大好きなんです! 一方、男性ボーカルものは…
水無月 制作漬け 麗しい声の男 仮縫い 爆発したクリエイター魂 和弥という人間の縮図 僕なりのリスペクト 水無月 梅雨入りして、湿度も室温も高い朝。 換気が済んだ窓を閉め、エアコンのスイッチを入れたら、インセンスに着火。 パウンディングサーフのお香…