創作活動/楽曲制作
十代の恋は、まるで栓を開けたばかりのソーダ水。 シュワっと弾けたら、気の抜けないうちにゴクリと味わい尽くす。 オリジナルソング「レイニーボーイ・サンシャインガール」制作秘話、続編です。 キラキラな君 ゆらゆらな僕 シュワシュワ炭酸ポップ すべて…
まさか完成間近になって、歌の中の主人公が僕に反乱をおこすなんて! オリジナルソング「レイニーボーイ・サンシャインガール」制作秘話、前回の続きです。 スキューバダイバー級の雨男 絵になる最強イケメンDK サンシャインガールをめぐる三角関係 埋まらな…
昨日からの雨量が120ミリを超えました。 ここまでずっと降り続けるなんて、この近辺では珍しいこと。 なんて思ってるうち、午後からパーっと腫れ上がり、夕方は日没の美しかったこと。 空も泣いたり笑ったりしてるんですね。 さて、ここ2週間のうちに、ブロ…
たった2週間で梅雨が明けちゃった! と思ったら、降ったり晴れたり、猫の目のような空模様ですねぇ。 お久しぶりの僕は、とてもゴキゲンです^^ 2コ前のブログ記事で述べてた新曲が、ついに完成しました!\(^0^)/バンザーイ 壮大な夢 The Dancer 花咲く銀河 …
毎週水曜日は、美美の環スタジオの定休日。 そこで今日は終日、スタジオにこもりっきりで、サウンドプロデュース業に精を出してました。 エセニヤさんからの依頼で、4曲目となる新曲を春先から手がけてるんです。 今回はダンサブルなトランスもので、7月頭…
ゲーテの小説「若きウェルテルの悩み」をもじった本日のタイトル^^ 教え子ラベニアくんの宣伝強化月間として、今日は彼の人となりに迫ります(笑) 猪突猛進 ラベニアくんの命名者 目指せ!ワールドデビュー ホンジュラスへの返信 つくづく男子とは恋に悩む生…
前回記事で、教え子ラベニアくんの初オリジナル曲『ドール』を取り上げたところ、たくさんの方に聴いていただきました。 ご視聴どうもありがとうございます! ラベニアくんも感激してました^^ 今日は『ドール』の中身について、少しご紹介していきたいなと思…
t Mountain YouTubeデビューしたラベニアくん 音楽未経験者が有利な点 偉大な生徒は、偉大な教師を育てる ゲージュツ家のこだわり それでもまだ終わらない YouTubeデビューしたラベニアくん 近年、レッスンのお問い合わせ傾向として、作曲コンテスト出場を目…
ヒデキマツバラLIVE「FALL IN LOVE」公演より ラブバラード「トップ・プライオリティー」連載記事、最終回です。 歌詞、サウンド、タイトル、主人公モデル、すべて語り尽くします^^ 創作意欲を駆り立てるヒントについても書きました。 目次のリンクから最終…
ヒデキマツバラLIVE「FALL IN LOVE」公演より 前回記事の続きです。 作詞やストーリー作りの極意も、惜しげなく公開しちゃいます! ●前回記事 もし今 僕が息絶えたら 空想と創作の決定的な違い 作詞ノートはリアリティーが生まれる現場 動き出したラブストー…
4本足とも招き猫のマックです(笑) 4年前の秋、生まれて初めて作った童謡があります。 黒猫マックのことを歌った『けいとだま』 明日のクリスマスLIVEで、弾き語りします。 想い出の黒猫マック(第1夜) 想い出の黒猫マック(第2夜) コロコロ黒猫マック …
2021年も残すところ、あと10日。 年内のスタジオレッスン/オンラインレッスン/オンラインセラピーも昨日で終わり。 今日から3日間のオフを利用して、クリスマスイベント準備に追い込みです! 翼を広げて 最初で最後の冒険 死から再生へ ソングライターの…
我が家の陽だまり 嘆きは癒しの第一歩目 ALONE AGAIN そよ風と空耳 星のように 花のように 嘆きは癒しの第一歩目 愛猫マックの死から1週間、そして愛猫チロの死から2週間たちました。 「かける言葉が見つかりません」 ブログを読んで心配された読者の方々…
今週明けに亡くなった愛猫チロ。 その日以来、毎日やることリストの中から、チロの投薬・点滴の項目がなくなりました。 今にして思えば、そんなつらい日課でさえ、生命あってこそ共有できる幸福な時間だったんだと痛感しています。 前回に続いて、今日はチロ…
前回に続いて、オリジナルソング『ソフィー』ライブ動画公開記念スペシャルです^^ 前回記事はコチラ ソフィーという名の女性たちに捧げる哀歌 ソフィーという名に秘められた魔法 【シンガー】ソフィー・エリス・ベクスター Sophie Ellis-Bextor 【女優】ソフ…
ヒデキマツバラLIVE『A⇄Ω』(アルファ・オメガ)公演より ソフィーに捧ぐ ソングライターとして 涙色の雪 字幕効果 バイリンガル ソフィーに捧ぐ 新しいライブ動画『ソフィー』を公開しました。 新たな試みとして、いろいろ手を加えてます^^ まずはご覧くださ…
命の名残に降り立つ猛禽類 日常が掻き消された朝 チベットの鳥葬 死と再生の旋律 日常が掻き消された朝 その年も暮れに近づき、そろそろ暖房でもつけましょうかという朝のこと。 朝食を終え、いつものように母はキッチンで洗い物を始めました。 僕もいつも通…
新しい出会い、新しい土地、新しい経験。 下ろしたての服を着るように、心浮き立つ出来事が続いた7月。 昨日も思いがけない1日でした。 LINE公式アカウントから配信している記事内でも触れた通り。 九州在住のオンラインレッスン生が、1日8時間も僕のレ…
ここ2ヶ月ほどサウンドプロデュースを手掛けてきた楽曲『Coloured Future』が完成! このほど公開されました。 Coloured Future コリ 我がキャットウォーク・レーベル所属ボーカリスト「コリ」の新曲です。 表情豊かなハイトーンボーカルにシビれますね! …
ビアトリクス・ポター作『ピーター・ラビット』 前回に続いて、オリジナルソング『野バラの下で』の制作秘話を綴っていきます。 この楽曲に影響を及ぼしたのは、幼い僕の感受性を育んでくれた二大イギリス童話「ピーター・ラビット」「のばらの村のものがた…
『のばらの村の物語』より(ジル・バークレム作) ジューンブライドの季節にちなんで、先日公開したライブ動画『野バラの下で』 「幼な恋」から始まった婚約&結婚を描いた、メルヘンで愛らしいオリジナル小品です。 これが意外や意外。 過去のどの動画より…
世界で一番大事なものを失った日。 厚い雨雲に覆われてしまった僕の空。 不意に、雲間から射す一筋の光。 差し伸べられた腕をたどれば、君がいた。 まだ傷は癒えない。 けれど、歩んでゆける。 君と。 雨雲ひとつない、青き明日へ。 明日のライブで披露する…
ヒデキマツバラ動画チャンネルのアクセス数が急増中なんです! この半年で、なんと10倍! データ解析したところ、思わぬ結果が! 果たしてヒデキマツバラの熱烈な支持層とは!? アクセス解析の結果 海外志向 国別アクセスランキング 強力なリピーター 女性…
我がキャットウォークレーベル所属アーティスト、エセニヤの新曲第2弾『ドリームスケープ』が完成しました! この度も僕が書き下ろしたサウンドプロデュース作です。 夢の情景 - The Dreamscape - 憧れをサウンドに託す - Sounds Like First Love - コトコ…
またまたお久しぶりのヒデくんです。 嬉しいことに、バタバタしてます! 昨年末から、ピアノクラスと楽曲制作クラス、いずれも新規入会が相次いでまして。 バレンタインだったこの週末は、新たに3人ほど決まりました。 結果、ヒデくん史上最大の生徒数に! …
ヒデキマツバラLIVE「FALL IN LOVE」より『ミスティーク』 随分長くなった『ミスティーク』制作秘話シリーズも、今日で最終回。 物語やコンセプトを明確に設定しないうちから、直感だけで完成に至った歌。 今日は、そうやってできた歌詞を解釈しながら、そこ…
ヒデキマツバラLIVE『FALL IN LOVE act1 Lost Love』より 前回記事に続いて、オリジナルソング『ミスティーク』制作の裏話を書いていきます。 前回記事はこちら。 3本のキャンドルと4つのモチーフ - Three Candles & Four Motifs - 千夜一夜物語 - Arabian…
ヒデキマツバラLIVE『FALL IN LOVE act1 Lost Love』イントロダクションより バビロンの吐息 - I Lost My Soul in Babylon - キャンドルは語りて - Language of Scent - イスラム趣味 - Taste of Middle East - 真実の歴史 - Paradigm Shift - バビロンの吐…
クリスマスLIVE2016より ヒーリングセッション連載シリーズをぶった切ってご報告申し上げます(笑) 本日ついに初の公式サイトが完成!!!!! 一般公開されました〜(=゚ω゚)ノ ヒデキマツバラ Official Sitehttps://miminowa.jp まずは、ご覧くださいね(^ω^) いかが…
幻想的なパフォーマンスを見せるエセニヤさん(美美の環ミュージカル『音楽名曲物語』) 僕の最新オリジナル曲『Motherhood』 マザーフード=母性愛 この夏に完成したその曲は、Catwalk Records Japan 3組目の所属アーティスト、エセニヤさんからの依頼で制…