ヒデキマツバラの猫道Blog

音楽、マインドフルネス、それにユーモアを愛するネコ目線のキャットウォークブログ

旅行中ピアノ練習できないのに帰宅したら上達しているナゾ - Better After Traveling -

 

 

8/1にバースデーを迎えました。

お祝いメッセージや、真心こもったギフトの数々、どうもありがとうございました!

 

この夏は思い切って仕事をお休みして、先月末からバカンス休暇に入ってます。

その様子はインスタグラムで公開中です^^

https://www.instagram.com/hidekimatsubara81/

 

さて今日は、旅にかこつけてピアノのことを書いていきますね。

 

孤高のクラシックピアノ

クラシックピアノを演奏することは、瞬間的に芸術を生み出すこと。

これほど指先の技術と表現力を要するものは他にありません。

 

複雑なパッセージを高速で弾きこなす大胆さ。

魂を揺さぶる音色を紡ぎ出す指先の繊細さ。

その両極端な要素が、10本の指に求められます。

 

永久に6合目どまり

当然、日々の稽古は欠かせません。

1日でもサボれば、目に見えて指さばきが衰えます。

 

週に2日もサボってしまうと、あぁ、なんという悲劇!

指先の演奏感覚は失われ、音の響きまで鈍ってくるではありませんか!

慌てて練習に取り組んでも、取り戻すまで1週間は要するでしょう。

 

クラシックピアノに関する限り、時間的な努力と演奏の成果は正比例しません。

難易度の高い箇所だと、練習すればするほど下手になってないか!?と自分を疑うほどに^^;

まるで山の頂上を目指しながら、いつまでも5合目と6合目の間をウロウロするほどのもどかしさです。

 

昨日まで安定して弾けていた箇所が、今日になって突然つまづき始めることもあります。

これは練習量が足りないのではなく、指のテクニックの未熟さに原因があるんですけどね。

死ぬほど練習しても、テクニックが伴わない限り、永久に6合目どまりの演奏というわけ。

 

やれやれ、クラシックピアノは全く油断なりませんね。

もし病気療養等の理由で、何日もピアノから遠ざかるなんてことになったら!

あぁ、想像するのも恐ろしい^^;

 

ピアノ弾きの帰郷

ところが、唯一の例外があります。

それは、旅先から帰ってきた時。

 

旅行前、あれほど努力を重ねても実らなかったピアノ演奏。

ところが、練習なんて何もしてない旅から帰宅した途端、なぜかテクニックや表現力まで花開くのです!

 

その音色には生命力が宿り、我ながら魂を揺さぶります。

その気迫ときたら、まるで広大な大陸を豊かに水をたたえながら流れる大河のよう。

 

この2年間で3度、宿泊を伴う旅をしました。

いずれも旅立ち前より、帰宅後にピアノの演奏が上達したことを実感したのです。

 

進化したシシリエンヌ

ある日のピアノレッスンで、僕は生徒の奏でるフォーレの『シシリエンヌ』に強く惹きつけられました。

演奏力も表現力も、それ以前とは別格の出来栄えだったからです。

 

音がまるで生命力を持ったように生き生きと呼吸し、雄大に波打ち、輝きを放っている。

まるで、登山中に6合目から8合目に瞬間ワープしたような完成度です。

演奏が「上達した」と言うより「進化した」そんな演奏でした。

 

こういう場面に遭遇すると、僕はいつも尋ねます。

「この1週間で、何かいつもと変わったことがありませんでしたか?」

 

すると、どうでしょう。

そのレッスン生は、旅に出ていたと言うじゃありませんか。

 

「旅から帰ると、なぜかピアノが上達している気がしませんか?」

そう尋ねると、彼女は感激で口もきけないほど瞳をキラキラ輝かせ、大きく頷(うなず)いたのでした。

 

旅するピアノ弾き

それにしても、あれほど毎日努力を重ねていながら、技術的に芸術的に6合目止まりのピアノ演奏が。

何も練習できていない旅先から帰ると、なぜこんなに上手くなるのでしょう?

 

一体、旅先で僕らの身に何が起きているのでしょう?

そして、指先には何が宿るのでしょうか?

(続く)

 

◾️ヒデキマツバラLIVE動画◾️
恋する炭酸BOYメドレー『レイニーボーイ・サンシャインガール/アクアドット』



◾️ヒデキマツバラLIVE動画◾️ 
モーツァルトの遺作レクイエムから歴史的名曲『涙の日』

 

◾️ヒデくんイチオシ動画◾️
プログレハウスユニット、ハイブリッドによるデビュー当時のライブ音源🎧