ヒデキマツバラの猫道Blog

愛猫家ミュージシャン、ヒデキマツバラの猫道(キャットウォーク)ブログ

ネコの投薬に苦労してませんか? 〜合言葉は「おくすりポン」〜 - Through Hard Times & Good Times -

片目のミニのことを誰よりも愛したのは亡き母でした

 

ネコに投薬するの、ひと苦労ですよね^^;

今日の記事がご参考なれば幸いです^^

 

ちなみに、これまでの記事を読まれて心配の声が寄せられました。

「ヒデくんちのネコちゃん、そんなことになってたなんて...」

これを読み終えたらさらに心配させることになるかも、です^^;

 

前回までの記事はこちらで

 

 

本当の病は甲状腺だった

腎臓の数値が正常になって万歳!

と思っていたら、それは偽りだと判明した愛猫ミニ。

 

検査結果では腎臓が良くなっているように見せかけ、その裏で進行していた本当の病。

それは「甲状腺機能亢進症」でした。

 

偶然でしょうか。

ミニのお兄ちゃんだったチロと同じ病気です。

 

 

この病気は、甲状腺の機能が活発化してしまう病で、高齢ネコがかかるとのこと。

行動力が増して、食欲も旺盛になるので、むしろ健康的に見えてしまいます。

が、食べても食べても痩せていくのです。

 

人間の場合は、バセドウ病とも呼ばれていますね。

体重減少のほか、動悸、息切れ、震え、発汗過多、甲状腺の腫れ、といった症状が現れるので、気になる方は病院で診てもらいましょう。内分泌科だそうです。

 

第三の腕が欲しくなる時

甲状腺機能亢進症と診断されたミニに、薬が処方されます。

「1日2回、朝と夜に飲ませてください」

錠剤を前にして、僕はため息をつきました。

 

ネコに投薬するには、口を両側からこじ開けて、のどに向かって薬を落とし込む必要があります。

薬がのどに詰まりそうに思われるかもしれませんが、うまく飲み込ませるためにはそうするしかありません。

 

犬と違って、ネコは口呼吸ができない動物なので、投薬する側もされる側も大変です。

ネコにとって、それは息ができないほど負担になるので、パニックになるニャンコもいるくらい。

そして飼い主にとっては、第三の腕が欲しくなるほど困難な作業なのです^^;

 

まず、右手の親指と人差し指で薬を持ちます。

そしたら、残りの指と左手を駆使して、ネコの顔を上に向けながら、両側から口を大きく開かせっぱなしにします。

そこで、右手の親指と人差し指だけ力を緩めて、薬をのどに落とす、というわけ^^;

 

これまでもチロたち老猫を相手に、それはそれは苦労したものです。

薬を落とす角度やタイミングが合わないと、口からポロリとこぼれてしまい、何度もやり直す羽目に。

 

うまくいかない時は、10回やってもうまくいきません(T_T)

ネコは苦しがるし、僕はイライラが募って八つ当たりしたくなるほどです。。。

 

傷だらけの飼い主

痛い思いをしたことも数知れず。。。

必死に口を閉じようとするニャンコの牙が刺さりまくって、僕の指先は傷だらけ(T_T)

 

「ヒデキ先生、その手、どうされたんですか!?」教室スタッフから悲鳴が上がるほど。

ここ2年というもの、僕の指先はいつも血に染まってボロボロでした(T_T)

 

見るも無残な指先を人目から隠しておきたくても、ピアノを教える立場上、生徒たちの前に晒さなくてはなりません。。。

おまけに傷口がどんどん割れていくものですから、痛くて指を広げられず、ピアノが弾けない日もありました(T_T)

 

そこで投薬の際、厚手の手袋でガードしてみるも、それだと薬がうまくつかめません。

では薄いビニール手袋では?と試したら、薬が手袋にひっついて離れないというね^^;

 

処方される錠剤の種類が増えるほど、投薬回数も増えるわけです。。。

最終手段で、粉状にすりつぶしてエサに混ぜるんですが、そうするとネコが食べてくれないんです(T_T)

結局、エサも薬も全部ゴミ箱行き同然で、ネコは痩せていくばかり。。。

だから、自分の指先を犠牲にしながら投薬するよりほかありませんでした(>_<。)

 

ミニが喜ぶ合言葉

また、あんな痛い思いをしなきゃいけないのか。。。

気が重くなるのも当然でした。

これからずっと、ミニが生きている限り、甲状腺の薬を投与し続けなければならないのですから。。。

 

そこで、ひらめきました。

考えるだけで気が重いんだったら、考えなきゃいいんだ。

どっちみち投薬しないといけないんだったら、投薬そのものを楽しんでしまおう!

 

で、投薬前の声かけを変えました。

「お薬の時間よ〜」と言う代わりに「お薬、ポンしよ〜」

 

なんだか、楽しげな響きがしますね^^

言ってる僕まで、気持ちが浮き立ちます。

 

すると不思議なもので。

ミニも1回でパクンと薬を飲み込んでくれるではありませんか!

 

「わ〜、偉いねぇ! ミニ、1回でポンちゃん出来たねぇ!」

そう言って頭を撫でてキスしてあげると、ミニも嬉しそうに目を細めます。

 

こんな具合で「おくすりポン」が功を奏したのか、ミニの投薬には手こずりません。

僕の指先も順調に回復中です^^

 

「ミ〜たん、ポンちゃんしよ〜」

「ミ〜子、ポンちゃんのお時間よ〜」

今日も僕の呼び声がネコ部屋に届くと、ミニが小首を傾げながらいい子で待ってます^^

 

投薬に苦労している飼い主さん、ぜひ試してみてください。

ポイントは「は〜い、ポンちゃん」と言いながら薬を落とすこと^^

 

ミニの次なる異変

こうして怪獣になったミニちゃんの大騒動は、幕を閉じました。

やっと我が家に平穏な暮らしが戻ってくる!

そう安堵したのも束の間。

 

再びミニが鳴き始めました。

今度は頭痛がする雄叫びではなく、のどの奥から絞り出すように低い声です。

 

そればかりか、歩くと足元がふらついています。

どうしたのでしょう?

原因がまるでわかりません。

 

初秋の正午でした。

ミニをベランダに連れ出して、日向ぼっこ。

やがてポカポカ陽気を堪能したミニは、室内に入っていきました。

 

見ると、リビングをうろうろしているミニ。

その足取りは、いつになくフラフラして不安定です。

 

「トイレ? だったらお部屋に戻ろ」

ネコ部屋へと続く廊下へ、ミニを導きます。

 

廊下のドアは、8割ほど開いていました。

ところがミニは、ドアが開いている8割の側ではなく、2割の側、つまりドアと壁に挟まれた突き当たりの蝶番(ちょうつがい)めがけて歩いていくではありませんか。

そして蝶番に顔をぶつけると、通せんぼされた幼児みたいに戸惑いながら、狭い空間を行ったり来たりしています。

 

え?

イヤな予感がしました。

 

もしかして、ミニ。。。

目が見えてない!?

(続く)

 

◾️ヒデキマツバラLIVE動画◾️
新たにライブ動画を公開しました。
亡き母のピアノと共演したジャズスタンダード『酒とバラの日々🍷

 

◾️ヒデキマツバラLIVE動画◾️
ジャズスタンダードの名曲『フィーバー』をエレクトロハウスでカバー🔥

 

◾️ヒデキマツバラLIVE動画◾️
モーツァルトに扮して奏でているのはバッハの神曲『アリオーソ』😇